- トップ
- STEM・プログラミング
- Asuka Academy、JMOOCでMIT提供の中高生向けサイエンス動画教材を無料開講
2020年6月1日
Asuka Academy、JMOOCでMIT提供の中高生向けサイエンス動画教材を無料開講
Asuka Academy(アスカ・アカデミー)は5月29日、MIT(マサチューセッツ工科大学)が提供するサイエンス動画教材「MIT+K12ビデオ」のうち、とくに人気の高い3コースを、日本オープンオンライン推進協議会(JMOOC)の公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、無料開講すると発表した。
サイエンスの分野でグローバルをリードする MIT が提供する中高生むけコンテンツであり、日本語・英語字幕付きで、サイエンスのボキャブラリーや本場の英語力を育むにもぴったり。動画は各5分程度、MIT プロデュースによる知的エンターティメントとしてもすばらしく、中高生も楽しく学習できるものとなっているという。
Asuka Academyは4月にMITやYale 大学、UCIの大学講座日英字幕付きをJMOOCで無料開講しているが、今回の開講はそれに続くもの。
開講コース概要
■Science Out Loud
「惑星の見つけ方」「人間型ロボットの頭脳」「透明人間マントの物理学」「色素細胞の変化」「ナノチューブの育て方」「エンジンのしくみ」「バウンドの科学」「不思議な形」「スカイダイビングの物理」「植物の不思議」「ゴミを宝に」「コンピュータのしくみ」
詳細
■Science Out Loud 2
「ふしぎなフラクタル」「肝臓再生の秘密」「歯の矯正」「船はどうして浮かぶの?」「どうしてハナが出るんだろう?」「半導体ってなに?」
詳細
■MITに聞いてみよう!
「脳細胞をぜんぶ使えないのはなぜ?」「核エネルギー科学の未来について」「ユニコーンの作り方」「金星の中心はどのくらい熱いの?」「星はどうしてまたたくの?」「感情をもったロボットを作るには?」「ガス惑星はどうして丸いの?」
詳細
関連URL
最新ニュース
- 「読書の習慣」日常的に読書をする人は約半数にとどまる=イー・ラーニング研究所調べ=(2024年12月3日)
- 学情、2026年卒「就職人気企業ランキング」文理別比較(2024年12月3日)
- 教職員の84%が「勤務開始時刻前の日常的な業務がある」と回答=School Voice Project調べ=(2024年12月3日)
- 学校の親睦会、50代教職員の過半数が「必要ではない」と回答=School Voice Project=(2024年12月3日)
- CAS-Net JAPAN、大学等のサステイナブルキャンパス達成度評価システムASSCエントリー開始(2024年12月3日)
- 「高校生ロボット相撲 2024 全国大会」自立型優勝は佐伯豊南高校(2024年12月3日)
- 国際ロボット競技会「WRO 2024 トルコ国際大会」、日本の高校生チームが金メダル受賞(2024年12月3日)
- Creatopia、AIを活用したプログラミング学習アプリ「JavaScript問題集」リリース(2024年12月3日)
- ストリートスマート、12月のGoogle認定教育者 資格取得支援セミナー(2024年12月3日)
- Avalon Consulting、教育関係者向け総合型選抜攻略セミナーを19日開催(2024年12月3日)