1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. Asuka Academy、JMOOCでMIT提供の中高生向けサイエンス動画教材を無料開講

2020年6月1日

Asuka Academy、JMOOCでMIT提供の中高生向けサイエンス動画教材を無料開講

Asuka Academy(アスカ・アカデミー)は5月29日、MIT(マサチューセッツ工科大学)が提供するサイエンス動画教材「MIT+K12ビデオ」のうち、とくに人気の高い3コースを、日本オープンオンライン推進協議会(JMOOC)の公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」で、無料開講すると発表した。

サイエンスの分野でグローバルをリードする MIT が提供する中高生むけコンテンツであり、日本語・英語字幕付きで、サイエンスのボキャブラリーや本場の英語力を育むにもぴったり。動画は各5分程度、MIT プロデュースによる知的エンターティメントとしてもすばらしく、中高生も楽しく学習できるものとなっているという。

Asuka Academyは4月にMITやYale 大学、UCIの大学講座日英字幕付きをJMOOCで無料開講しているが、今回の開講はそれに続くもの。

開講コース概要

■Science Out Loud
「惑星の見つけ方」「人間型ロボットの頭脳」「透明人間マントの物理学」「色素細胞の変化」「ナノチューブの育て方」「エンジンのしくみ」「バウンドの科学」「不思議な形」「スカイダイビングの物理」「植物の不思議」「ゴミを宝に」「コンピュータのしくみ」
詳細

■Science Out Loud 2
「ふしぎなフラクタル」「肝臓再生の秘密」「歯の矯正」「船はどうして浮かぶの?」「どうしてハナが出るんだろう?」「半導体ってなに?」
詳細

■MITに聞いてみよう!
「脳細胞をぜんぶ使えないのはなぜ?」「核エネルギー科学の未来について」「ユニコーンの作り方」「金星の中心はどのくらい熱いの?」「星はどうしてまたたくの?」「感情をもったロボットを作るには?」「ガス惑星はどうして丸いの?」
詳細

関連URL

Asuka Academy(JMOOC)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス