- トップ
- 企業・教材・サービス
- Voicy公式英語ニュースチャンネル、新パーソナリティ7人で正式放送スタート
2020年6月9日
Voicy公式英語ニュースチャンネル、新パーソナリティ7人で正式放送スタート
Voicyは8日、同社公式チャンネルで初となる英語ニュースチャンネル「Voicy News Brief with articles from The New York Times」に7人の新パーソナリティを迎え、正式放送をスタートさせた。
同チャンネルは、The New York Timesのコンテンツライセンス部門「NYTLicensing」との契約のもと、国際色豊かな記事をThe New York Timesから選定して、届けている。
4月20日からのβ版放送を経て、8日からは新たなパーソナリティ7人を迎えて放送をスタート。β版は平日だけの放送だったが、今回からは土日も含めた毎日の放送となる。
パーソナリティは英語のネイティブスピーカーや英語講師など、全員が日本語と英語のバイリンガルスピーカー。ネイティブに近い自然な発音で英語ニュースを毎日届ける。
放送内では、パーソナリティが英語でニュース記事を2つ読んだあとに、出てきた単語をピックアップして日本語で解説。難しい記事でも解説が入るので理解しやすい。
[新パーソナリティ]
■月曜担当:山本 かおり(2児の母であり、英語講師/ナレーター)
■火曜担当:岩崎MARK雄大(舞台俳優、通訳、イングリッシュ・コーチ)
■金曜担当:エラン履恵(米国カリフォルニア州出身のクオーター)
■土曜担当:深川由里江(横浜市出身のシンガー/ボイストレーナー)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)