- トップ
- 企業・教材・サービス
- AKA、三省堂の英語教科書「NEW CROWN1-3」に準拠した学習コンテンツを発売
2020年6月15日
AKA、三省堂の英語教科書「NEW CROWN1-3」に準拠した学習コンテンツを発売
AKAは10日、コンテンツ提携をしている三省堂の英語学習AIロボット「Musio」(ミュージオ)を使用する、三省堂の中学校用英語教科書「NEWCROWN1-3」準拠の学習コンテンツを発売した。
「Musio」では、単語や表現パターン、会話を反復練習できる「Edu Mode」(エデュモード)が搭載されており、自然とフレーズが出てくるよう対面コミュニケーションの前の英会話トレーニングとして多くの教育機関で活用されている。
これまでも、Musioでは数々のコンテンツをリリースしてきたが、教科書における英語教育を得意とする出版社と提携したコンテンツを提供することで、個々の学習者には自宅での日々の予習と復習の補助教材を、また教育現場にはスピーキング指導で活用できる充実した学習を提供。
同コンテンツは、三省堂が刊行する中学校英語教科書、2016年度版「NEW CROWN1-3」の本文と新出語を収録。本文の学習はリスニング、リピート練習、ロールプレイができ、さらにMusioが発音を確認してくれるという構成。
新出語の学習においても、リスニングとリピート練習があり、新出語の定着を図るためのテストも各パートに収録。英語を声に出すという練習を積み重ねることで、スピーキングに対する自信をつけていくことができる。
教科書に沿った内容であるため、授業に取り入れやすく、教員や生徒に負担を感じさせることなくスピーキング練習を取り入れていくことが可能。さらに、個人学習として自宅で活用することもできる。質・量ともに充実したスピーキング練習を継続することで、飛躍的な英語力の向上につながるという。
来年4月から全国の中学校で使用が開始される改訂版の2021年度版「NEW CROWN」にも対応予定。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)