- トップ
- 企業・教材・サービス
- AKA、三省堂の英語教科書「NEW CROWN1-3」に準拠した学習コンテンツを発売
2020年6月15日
AKA、三省堂の英語教科書「NEW CROWN1-3」に準拠した学習コンテンツを発売
AKAは10日、コンテンツ提携をしている三省堂の英語学習AIロボット「Musio」(ミュージオ)を使用する、三省堂の中学校用英語教科書「NEWCROWN1-3」準拠の学習コンテンツを発売した。
「Musio」では、単語や表現パターン、会話を反復練習できる「Edu Mode」(エデュモード)が搭載されており、自然とフレーズが出てくるよう対面コミュニケーションの前の英会話トレーニングとして多くの教育機関で活用されている。
これまでも、Musioでは数々のコンテンツをリリースしてきたが、教科書における英語教育を得意とする出版社と提携したコンテンツを提供することで、個々の学習者には自宅での日々の予習と復習の補助教材を、また教育現場にはスピーキング指導で活用できる充実した学習を提供。
同コンテンツは、三省堂が刊行する中学校英語教科書、2016年度版「NEW CROWN1-3」の本文と新出語を収録。本文の学習はリスニング、リピート練習、ロールプレイができ、さらにMusioが発音を確認してくれるという構成。
新出語の学習においても、リスニングとリピート練習があり、新出語の定着を図るためのテストも各パートに収録。英語を声に出すという練習を積み重ねることで、スピーキングに対する自信をつけていくことができる。
教科書に沿った内容であるため、授業に取り入れやすく、教員や生徒に負担を感じさせることなくスピーキング練習を取り入れていくことが可能。さらに、個人学習として自宅で活用することもできる。質・量ともに充実したスピーキング練習を継続することで、飛躍的な英語力の向上につながるという。
来年4月から全国の中学校で使用が開始される改訂版の2021年度版「NEW CROWN」にも対応予定。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)