- トップ
- 企業・教材・サービス
- 青山英語学院、「映像教材システムASSIST」IT導入補助金7次交付受付スタート
2020年8月3日
青山英語学院、「映像教材システムASSIST」IT導入補助金7次交付受付スタート
青山英語学院は、IT導入補助金の6次交付申請受付を7月31日に締め切り、8月1日から7次交付申請の受付をスタートする。
ASSISTの映像はインターネット環境のある場所なら、パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴できる。生徒は教室はもちろん、自宅でも教室と同じ内容の授業をオンライン学習することができる。
ASSISTに内蔵された映像コンテンツは約5万、小学生から高校生までの主要5教科を提供している。映像はテキストともに作成し、導入から問題の解答解説までていねいな説明が収録されている。
年間を通して使うテキスト、短期的に使う定期テスト対策や季節補習、入試・検定対策のテキストなど種類が豊富で、レベルも基本から応用発展まで約330冊用意している。
IT補助金は中小企業・小規模事業者がITツールを導入する経費の一部を補助するもので、7次交付申請の締切期限は8月31日17:00となっている。申請が通れば、システム導入にかる費用の2分の1を国に補助してもらい、30万円から最大150万円の補助金を受け取ることができる。
同社では個別でオンライン説明を行って、システムのことやIT導入補助金について詳しく紹介している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)