- トップ
- 企業・教材・サービス
- 青山英語学院、「映像教材システムASSIST」IT導入補助金7次交付受付スタート
2020年8月3日
青山英語学院、「映像教材システムASSIST」IT導入補助金7次交付受付スタート
青山英語学院は、IT導入補助金の6次交付申請受付を7月31日に締め切り、8月1日から7次交付申請の受付をスタートする。
ASSISTの映像はインターネット環境のある場所なら、パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴できる。生徒は教室はもちろん、自宅でも教室と同じ内容の授業をオンライン学習することができる。
ASSISTに内蔵された映像コンテンツは約5万、小学生から高校生までの主要5教科を提供している。映像はテキストともに作成し、導入から問題の解答解説までていねいな説明が収録されている。
年間を通して使うテキスト、短期的に使う定期テスト対策や季節補習、入試・検定対策のテキストなど種類が豊富で、レベルも基本から応用発展まで約330冊用意している。
IT補助金は中小企業・小規模事業者がITツールを導入する経費の一部を補助するもので、7次交付申請の締切期限は8月31日17:00となっている。申請が通れば、システム導入にかる費用の2分の1を国に補助してもらい、30万円から最大150万円の補助金を受け取ることができる。
同社では個別でオンライン説明を行って、システムのことやIT導入補助金について詳しく紹介している。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)