2020年8月26日
来春開学の叡啓大、記念対談「これからの時代を生き抜く人材」オンライン開催
来年4月に開学予定の叡啓大学(仮称、設置認可申請中)は、プロダクトデザイナーの深澤直人氏が客員教授予定者となったことを記念し、オンライン対談「これからの時代を生き抜く人材」を9月7日に開催する。
同学では、新しい時代を切り開く人材の育成を目指し、各方面で活躍する人たちを客員教授として迎え、学生への特別講義を実施することとしており、開学に先立って、客員教授予定者と学長予定者との対談をシリーズで行っている。
このたび、「ニュータイプの時代」の著者として注目される山口周氏、ファンドマネージャーとして活躍中の藤野英人氏、「幸福経済学」などで話題の前野隆司氏に続き、プロダクトデザイナーの深澤直人氏が客員教授予定者となったことを記念して、オンライン対談を開催する。
開催は9月7日(月)19:00~20:00。Zoomを利用して実施する。参加は無料だが事前申込が必要。
オンライン対談の詳細
関連URL
最新ニュース
- 日本エイサー、「GIGAスクール構想」見据えAcer Chromebookの供給を拡充(2021年1月28日)
- LoiLo、オンライン研修「はじめてのロイロノート」を毎週開催(2021年1月28日)
- リーバー、山脇学園中高がデジタル健康観察アプリ「LEBER for School」を導入(2021年1月28日)
- 明蓬館高校、コーダーを養成する専門の学習センター「CONEC」を4月に開設(2021年1月28日)
- ゲシピ、岐阜・中京高校と開催した「eスポーツセミナー」の模様を公表(2021年1月28日)
- IIBC、2021年度TOEIC Listening & Reading公開テストを増回(2021年1月28日)
- ヤマガタデザイン、山形県の高校生のAI教育活動を行う「やまがたAI部」と協定締結(2021年1月28日)
- 「eスクール ステップアップ・キャンプ2020 オンライン」2月6日 開催(2021年1月28日)
- 電気通信大、大学入試における教科「情報」の導入に関する講演を2月14日開催(2021年1月28日)
- ミャンマー・ユニティ、「ミャンマーNo.1の日本語教育の”How To”を学ぶセミナー」2月開催(2021年1月28日)