- トップ
- 企業・教材・サービス
- 高校生向けライヴ配信「HEROs LAB」、9月は柔道・井上康生氏らが登壇
2020年9月1日
高校生向けライヴ配信「HEROs LAB」、9月は柔道・井上康生氏らが登壇
高校生向けのオンラインLIVE配信「HEROs LAB」は、9月1日からの配信で柔道の井上康生氏らが講師として登壇する。
「HEROs LAB」は、中高生の志を育むオンライン授業を提供している「高校生みらいラボ」と、アスリートの社会貢献活動を推進する日本財団の「HEROs Sportsmanship for the future」とが提携して実施。メダリストや日本代表経験者などのトップアスリートが講師役で次々登壇するオンラインLIVEを配信している。
アスリートならではの経験談、アスリートと高校生の間での双方向の対話を通じて、学校では得ることができない「未来に対して希望を持ち、挑戦していくマインドセット」を育み、未来に悩む高校生の背中を押すことを目指すプロジェクト。
LIVE配信は、8月~2021年3月末日まで行う予定で、すべてZOOMで無料で実施。
「高校生みらいラボ」は、高校生が自分の「ありたい姿」や「やりたいこと」を見つけ、仲間や社会と繋がるためのコミュニティ型オンラインキャリアスクール。
学校や塾では出会えないような「社会の第一線で活躍するイノベーターやロールモデル大学生」が講師となり、「自分を知り」「社会を知るための」「双方向型」のオンライン授業を無料で実施している。
9月1日の週の登壇アスリート
■第7回:柔道・井上康生氏
配信日時:9月1日(火)20:00~22:00
内容:「無限の可能性を信じて欲しい!」とのテーマで、柔道まっしぐらで金メダリストになった井上氏が監督になって気づいた「回り道の価値」を語る
■第8回:ボディーボード・登坂由美恵氏
配信日時:9月3日(木)20:00~22:00
内容:「耳が聞こえないからこそ見つけた」とのテーマで、世界の波に挑戦しつづけた登坂さんが「弱点を宝物にする秘訣」を語る
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)