- トップ
- 企業・教材・サービス
- math channel、双方向型オンライン算数教室2学期クラス申込み受付中
2020年9月2日
math channel、双方向型オンライン算数教室2学期クラス申込み受付中
math channelは8月31日、zoomを活用したオンライン講座、小学校低・中学年向け「オンライン算数パズル教室」・高学年向け「難問算数で遊んでみよう!オンライン算数講座」の9月以降クラスの申込みを受付中だと発表した。
同社では、各学年に応じたオンライン算数教室や講座を展開。図形、数や論理なども含めた「頭を使って考えながら解く」問題で、様々な分野に潜む「考えれば考えるほど楽しくなる」問題をピックアップし、月間1万PVの自社コンテンツ「週イチ算数クイズ」を毎週配信し、Newton増刊号に「数学パズル」連載も提供している我々だからこそできる新しい学びを子供に届ける。
オンライン算数教室概要
<小1~4向け>おうちで楽しく学ぶ算数パズル教室
「算数をもっと楽しくそして好きになる」ためのエッセンスが沢山詰まった「楽しく考えて取り組める問題」を取り入れたmath channelオリジナルの毎週受講型のオンライン習い事。
参加できない回は、後日、録画配信での受講も可能。
●土曜クラス ※9月5日(土)スタート
小1&小2:13時30分~14時30分、小3&小4:15時00分~16時00分
●月曜クラス ※9月7日(月)スタート
小1&小2:16時30分~17時30分、小3&小4:18時00分~19時00分
費用:月額8800円(税込)
<小4~6向け>難問算数で遊んでみよう!面白い算数の問題を解いてみよう!
「難しいけど考える過程が面白い」問題を厳選して出題。頭の中で考えるだけではなく、問題をイメージするために図を描いたり、実際に動かしてみたり…問題との向き合い方がわかる、月イチ開催の単発受講型オンライン講座。
当日受講が難しい人向けに、扱う問題を送って、当日の模様を後日動画で提供するチケットもある。
日 程:9月26日(土)
時 間:16時30分~18時00分
費 用:4000円(税込) ※後日動画視聴の場合は3000円(税込)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)