- トップ
- 企業・教材・サービス
- オーエス、学校の講堂や広い教室でも使える高輝度プロジェクターを発売
2020年9月9日
オーエス、学校の講堂や広い教室でも使える高輝度プロジェクターを発売
オーエスは7日、レーザープロジェクターOptoma(オプトマ)ZU506Tの発売を開始した。市場想定価格は、36万円前後(税別)。
ZU506TはWUXGA(1920×1200)の高解像度を持ち、明るさ5000 ルーメンの高輝度で、広い会議室でも対応できるスペック。Optoma 独自のDURACOREレーザー技術により、光学系を守る優れた防塵性(IP60)と最大3万時間の長寿命光源を誇る。
本体質量 5.5kg と軽量コンパクト設計に加え、4 コーナージオメトリック補正や垂直レンズシフト、水平・垂直台形補正、1.6 倍ズームレンズなど、正面投写が困難で設置環境に制約がある場所でも、使用目的に合わせて柔軟な設置が可能。
広い会議室や講堂の他、ポートレート投写(縦置きの投写)やプロジェクターの投写向きを上向き、横向き、下向きの 360°に投写が可能、さらに 24 時間連続稼働ができる等、イベントでの映像演出やサイネージ用途にも最適。4KHDR入力信号にも対応し、ダウンスケーリングして表示することも可能で、様々なシチュエーションに対応可能。
さらに、AMX、Crestron、IP Link、Extron、PJ Link などのプログラムに対応し、LAN ネットワークシステムを構築することで、プロジェクター本体の制御が可能。非圧縮のフルHDビデオ信号とオーディオ信号及び制御コマンドをネットワーク経由で信号を送ることが可能なHDBaseTを標準装備。
メンテナンスフリーで光源長寿命、設置性に優れる同製品は、企業の会議室の他、商業施設のイベント演出、ショップのサイネージなどあらゆるビジネスシーンで活躍が期待できるという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)