2020年9月12日
チエル、教育ITソリューションEXPO (EDIX)」に出展 毎日オンラインセミナー開催
【PR】
学校教育向けのICT利活用を支援するチエルは、9月16日~18日の3日間、幕張メッセで開催される、教育分野において日本最大の専門展「第11回 教育ITソリューションEXPO (EDIX)」に出展し、EDIX開催期間中、毎日チエル製品紹介連携セミナーを開催する。
小学校から大学までの教員の授業をICTで支援するチエル・ソリューションを7種類、各30分で紹介する。
今年はEDIX開催期間中、幕張メッセ会場出展のほか、EDIXに展示している製品を紹介する「チエルオンラインセミナー」を開催。EDIX東京で展示するチエルのソリューションを自宅や職場からでもオンラインで閲覧できる。7種類に分けた製品紹介セミナーを用意しており、申込みした人には、会場で渡しているチエルマガジンをプレゼントする。
■チエルブース番号:教育・教材コンテンツゾーン E3-1
セミナー内容詳細
【小学校・中学校向け】
#1 「チエルChromebook活用パック」の紹介・前編
Google管理コンソール 運用支援ツール『InterCLASS Console Support』
Google Classroom 連帯協働学習支援ツール『InterCLASS for Chrome』
#2 「チエルChromebook活用パック」の紹介・後編
LTE通信対応Webフィルタリングサービス『InterCLASS Filtering Service』
Chromebook対応授業・学習支援システム『InterCLASS Assessment Support』
#3 G Suite for Educationでできる!アクティブな授業
Google Classroom 連帯授業支援システム『InterCLASS Cloud』
【高校・大学向け】
#4 MALLとCALLで進化する語学4技能学習
MALLシステム『CaLabo MX』
CALLシステム『CaLabo EX』
PC教室授業支援システム『CaLabo LX』
#5 オンライン授業で学びを止めない方法
eラーニングシステム『Glexa』
【情報基盤システム関連】
#6 教育委員会・学校に求められるセキュリティ対策
情報セキュリティ対策『SHIELDEX』
システムリカバリソフト『Winkeeper』
#7 1人1台時代のネットワークで求められる無線LAN最適化
無線LAN最適化ソリューション『Tbridge』
「第11回教育ITソリューションEXPO (EDIX)」開催概要
会期:2020/9/16(水)~18(金)10:00~18:00※最終日のみ17:00終了
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
公式サイト
チエルブース番号:教育・教材コンテンツゾーン E3-1
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)