2020年9月15日
Wiz、iU情報経営イノベーション専門職大学と「起業支援」で連携
Wizは14日、電子学園「iU情報経営イノベーション専門職大学」と、起業支援に関して連携していくことで合意したと発表した。
具体的には、iUの起業支援プロジェクトと、Wizが運営するメディア「0円創業くん」がタッグを組み、起業志望の学生に対して創業支援をしていく。
Wizは、設立登記の実費負担が0円になるサービス「0円創業くん」で、起業したい人に向けてサービスの展開・サポートを実施。
一方、iUは、産業界と連携した新しいスタイルの大学で、起業支援インターンシップ型授業や、ICT、ビジネス、グローバルコミュニケーションなど、起業のために必要な知識を学ぶことができる。
「ICT」「ビジネス」「グローバルコミュニケーション」の3つを大きな柱とし、それぞれを融合させて創造力と実現力を高めていく学びを提供している。
この両者が連携することで、起業志望の学生を起業までサポートすることができるようになる。在学中の学生はもちろん、iUに入学すると、起業に関する知識が学べるほか、起業時・起業後までトータルでサポートしていく。
Wizが運営する「0円創業くん」は、創業時の費用負担や事務・雑務業務を軽減、設立登記を実費負担なく利用できる。Wizで取り扱う一定の商品・サービスを導入するだけで、設立登記の実費負担が0円で利用できる。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)