- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングスキルを身に付ける学習型トイツール「Tangiplay」が割引セール
2020年9月15日
プログラミングスキルを身に付ける学習型トイツール「Tangiplay」が割引セール
「Tangiplay」は14日、Amazonで5%オフセールを開催すると発表した。9月14日から30日までの限定で、クーポンコード「TGPAMZJP」を利用することで割引が適用される。
Tangiplayは、120種類のパズルを解きながらプログラミングスキルを身につけることができる学習型トイツール。対象年齢は4歳~12歳で、遊びながらプログラミングロジック、空間を正しく認識できる能力、筋道立てて考える力、物語を創造する力や問題解決スキルを自然と身につけることができる。
遊び方は簡単で、タブレットにAndroid/iOS対応アプリをインストールしパズルを選択、プログラミングのコードの役割をするコマンド入力用ロボットを画面上にプッシュし、線路を敷いたり電車を移動させたりしながら目的地を目指すだけ。ゴールまで決められたルートはなく、自分で最適なルートを見つけることができる。
アプリにはすでに120種類のパズルが用意されており、炎で氷を溶かしたり障害を動かしたり、水を凍らせたり、小さなロボットを充電したり…様々な種類のパズルがあるため飽きずに楽しんでゲームに取り組むことができる。またおもちゃのロボットは食品グレードシリコン製。食品グレードシリコンは柔らかく安全で、プラスティックに代わる便利な素材。製品の内部素材はABS樹脂で電子機器は使用しておらず、子どもも安心して遊ぶことができるなどの特徴を持つ。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)