- トップ
- 企業・教材・サービス
- 誠文堂新光社、「1・2級土木施工管理技士 学科試験 直前対策講座」を発売
2020年9月16日
誠文堂新光社、「1・2級土木施工管理技士 学科試験 直前対策講座」を発売
誠文堂新光社は14日、「1・2級土木施工管理技士 学科試験 直前対策講座」を発売したと発表した。価格は1級が1万2000円(税別)。2級が9000円(税別)。
日本大学生産工学部・保坂成司教授による「直前対策講座」と「模擬試験」がセットになった動画講座で、ある程度学習が進んでいる人を対象に、試験前に重要ポイントを復習し、模擬試験によって合格力を高めることを目的としている。
「直前対策講座」は、過去8年間の出題実績から、要点を絞って本番までに押さえておきたい重要ポイントについて解説。必須問題に近い、土工、コンクリート工、基礎工、および出題のウエイトが大きい法規・労働安全衛生の各分野について、それぞれ20分程度講義している。
「模擬試験」は、最新の出題傾向、法改正を踏まえたオリジナル問題(学科試験)で、本番前に自分の実力を診断し、弱点を把握・強化することで、本試験を突破するための実践力を身につけることができるという。
関連URL
1級土木施工管理技士 学科試験 直前対策セット 2020年度試験向け
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)