2020年9月17日
TOSS、現職教師が参加するオンライン授業の最先端セミナー 21日開催
TOSSは、教師のためのオンラインセミナー「TOSSサマーセミナー2020」を9月21日にZoomで開催する。
セミナーでは、新教科書を使ったオンライン授業の技術と方法や、コロナ禍およびポストコロナにおける教育現場での対応などを、TOSS在籍の「授業の達人」たちが分かりやすく具体的に解説する。
「向山型指導で二、三学期の授業と学級経営を完全攻略する」をテーマに、セミナーでは小学校から中学・高等学校までの新教科書の授業について、学校現場で誰でも実践できる形の講座や授業提案を行う。
午前は分科会形式で学びたい講座を選べ、移動も自由。午後は元全国連合小学校長会会長の向山行雄氏が講演を行うほか、時代を牽引するメイン教師が登壇し、最先端の授業提案を行う。参加者に配布する資料(冊子)は即活用可能な豪華版を予定している。
また、第2部として参加講師とのオンライン懇親会を実施し、コロナ時代における教育の定義とは何か、また、教育の未来のビジョンについて語ってもらう。
開催は9月21日(月・祝)10:00~16:30。Zoomを利用して実施する。定員は1000名。
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)