2020年9月18日
未来教育推進機構、公務員志望者向け「オンライン就職説明会」24⽇から開始
未来教育推進機構は17日、 公務員志望者向けの就職説明会「オンライン公務員フォーラム」を、24日からスタートすると発表した。
このフォーラムは、各官公庁の採⽤担当者による仕事の魅⼒や業務内容、試験情報などの説明会をオンラインで実施するイベント。
2018年から開始し、これまでに集合形式で3回実施。新型コロナの影響で、今年から情勢を鑑みオンライン開催に移⾏。今回で4回⽬を迎える。
実際に現地に赴いての情報収集が難しい中、迅速かつタイムリーに、公務員志望者に寄り添ったフォロー体制を築くため、開催頻度を⾼めている。
開催概要
開催日程:9⽉24⽇(⽊)、25⽇(⾦)、29⽇(⽕)、30⽇(⽔)、10⽉2⽇(⾦)、7⽇(⽔)、8⽇(⽊)、9⽇(⾦)
開催方法:「Zoomミーティング(無料ソフト)」を使用
対象:公務員という仕事に興味のある人(⾼校⽣・専⾨学校⽣・⼤学⽣・社会⼈・フリーター・保護者など)
参加費:無料
定員:各回300人(先着順)
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)