2020年10月5日
静岡聖光学院の教員有志、「未来の教室プロジェクト」でクラウドファンディング実施
静岡聖光学院中学・高校の若手教職員有志で構成する「未来の教室プロジェクト」のメンバーは、オンライン授業と教室授業が両立するハイブリットな「未来の教室プロトタイプ」の実現を目指して、10月15日までクラウドファンディングを実施している。
教職員たちは、プロトタイプモデルでの授業の実践で得た知見を、日本中の学校関係者や保護者に広く知ってもらい、「未来の教室」の在り方を議論するムーブメントを起こしたいという。
だが、教育現場でも、予算や助成金によって年間の教育計画が組み立てられており、今回のコロナショックのような非常事態に予算が不足した場合には、時宜に応じた臨機応変な対応がなかなか取れないのが現実。
そこで教職員たちは、社会課題に向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」を活用して自分たちでお金を調達。教室の在り方・教育の未来を問いかけるムーブメントの拡散を図ることにした。
クラウドファンディングの返礼品(リターン)については、地元企業のタミヤと佐藤園が協力。タミヤからは限定モデルのオリジナルミニ4駆と生徒デザインのオリジナルTシャツ、そして佐藤園からはオリジナルお茶缶(茶葉60g)をリターン。
「未来の教室プロトタイプモデル」スケジュール
・プロトタイプ運用試験開始:9月1日(火)~
・運用検証期間:9月1日(火)~11月30日(月)
・クラウドファンディング:10月15日(木)終了
・報告書完成:12月頃
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)