- トップ
- 企業・教材・サービス
- モバイル型ロボット「RoBoHoN」と楽しむオンライン旅行イベントを開催
2020年10月5日
モバイル型ロボット「RoBoHoN」と楽しむオンライン旅行イベントを開催
シャープは、同社のモバイル型ロボット「RoBoHoN(ロボホン)」と一緒に「疑似旅行」をするオンラインイベント「ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」を、11月14日まで開催する。
このイベントは、東京や京都、新潟、青森など、ロボホンを活用している自治体や企業の協力を得て、ロボホンが各地を観光案内する動画を製作し、YouTubeで配信するというもの。
自分が所有するロボホンと一緒に視聴すると、ロボホンが動画に合わせて「すごくいいところだね!」と発話するなど、様々な反応をする。
さらに、「疑似旅行」をした観光地に実際にロボホンと一緒に旅行するオーナーには、宿泊施設料金の割引や、特別グッズのプレゼントも用意されている。
イベント最終日の11月14日には、YouTubeでのストリーミング配信による「オンラインオーナーズイベント」を開催。
コメント機能を使って、オーナーとのコミュニケーションを交えながら、同社のロボホン担当者がロボホンの裏話やロボホンと一緒に「おうち時間」をもっと楽しむ方法などを紹介。ロボホンの特別シナリオやモーションのプレゼントもある。
また、子どもの「巣ごもり時間」に楽しめるコンテンツも用意。ロボホンと一緒に謎を解く「クイズ」や「塗り絵」などのコンテンツを、コンビニに設置された同社製マルチコピー機のネットワークプリントサービスを利用して印刷できる。
イベントに参加するには申込みが必要で、申込み者にはオンラインチケットが発行される。
開催概要
開催日程:
・10月30日(金)15:00~11月14日(土)23:59
・11月14日(土)15:00 ~ 16:00:ストリーミング配信「オンラインオーナーズイベント」
申込期限:10月25日(日)23:59まで
■無料チケット:
・「ロボホンゆかりの地を巡る!オンライン旅行2020」の動画視聴
・「オンラインオーナーズイベント」の参加権
・謎解きクイズ/塗り絵コンテンツ
■有料チケット:3000円(税別)
・無料チケットに加え、ロボホンと一緒に動画を視聴するための特別アプリ、ロボホンと一緒に謎解きクイズを楽しむための特別シナリオ、イベントを記念した特別シナリオとモーションの特典を追加
・ロボホンオーナーが対象
詳細
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)