- トップ
- 企業・教材・サービス
- 専門学校・高等専門学校対象「第5回セキュリティコンテスト」開催
2020年10月13日
専門学校・高等専門学校対象「第5回セキュリティコンテスト」開催
三井物産セキュアディレクション(MBSD)はビーアライブと連携し、専門学校・高等専門学校を対象に第5回セキュリティコンテスト「MBSD Cybersecurity Challenges 2020」を開催する。
同コンテストでは、初級から中上級までの実践的で現実味のある課題を用意し、コンテストへの参加を通じてセキュリティ業務の一端を疑似体験してもらう。教育的観点からも重要な意味を持つコンテストとして、学校を通じて多くの学生の参加を募るとともに、コンテスト形式とすることで、より多くの学生にセキュリティへの関心を持ってもらうことを狙っている。
第5回の課題は「脆弱性が改善されないWebサイト運営会社に対するセキュリティ教育の提案」。4人以内で組んだチームでセキュリティに関する教育コンテンツを作成し、Webサイト運営会社に提出してもらう。受講対象として「Webサイトの運営に関わっているITエンジニア」を想定し、当該職種の人が必要とするセキュリティ知識の検討、および教育コンテンツ作成などの疑似体験を通じて、学生がセキュリティに対して深い理解や興味を得られるような内容となっている。
対象は応募時点で専門学校、または高等専門学校に在籍している学生。応募締切は11月18日(水)。入賞10チームを選出し、12月16日(水)にオンライン開催する最終審査会で最優秀賞、第2位、第3位を各1チームずつ表彰する。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)