- トップ
- STEM・プログラミング
- パナソニック、「Scratchトースター」使ったパイロット授業を新潟の中学で実施
2020年11月9日
パナソニック、「Scratchトースター」使ったパイロット授業を新潟の中学で実施
パナソニックは、プログラミング家電を用いた新たなカリキュラムの構築に向けて、新潟県の光晴中学校で、10月2日~11月6日の期間に4回、パイロット授業を実施した。
同社は、プログラミングで制御可能なトースター機能を備えたプロトタイプ(「Scratchトースター」)を試作し、調理の試行錯誤に化学・生物の知識を結び付けるプログラミング教材と組み合わせた新たなカリキュラムを開発。
このカリキュラムを、実際の教育現場で検証するために、今回、新潟市立光晴中学の3年生の「総合」の授業時間内にパイロット授業を行った。
今回の授業では、参加の生徒が自分たちで決めた理想のクッキーを作ることを目指し、プログラミングで試行錯誤しながら、クッキーの生地づくりから「Scratchトースター」で焼き上げる一連の工程に挑戦。その過程で使う化学や生物の知識や調理プロセスを、プログラミングを通して学んだ。
「Scratchトースター」は、様々な家電操作に拡張する取り組みでの最初のプロトタイプ。従来のプログラミング教育では出来なかった、くらしの一部である「料理」を題材に、加熱や下処理など調理に結びつく化学や生物の知識に関連付いた、新たな創造的な学びが実現できる。
同社は、今回のパイロット授業を通して、創造的な学びのある住空間の創出を目指し、教育としての効果を実証しながら、くらしに根差したサービスの実現に取り組んでいく方針。
なお、パイロット授業で用いた「Scratchトースター」を実際に体験できるワークショップを、パナソニックコーポレートショウルームの「パナソニックセンター東京」で実施予定。
ワークショップの概要
開催日時:11月21日(土)、22日(日)、29日(日)、いずれも14:00~17:00
開催場所:パナソニックセンター東京ホール[東京都江東区有明3丁目5番1号]
対象:小学校4年~6年生
定員:各回とも親子6組12人
参加費:無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)