- トップ
- 企業・教材・サービス
- 凸版印刷×オープンエイト、高品質な動画作成サービス「movring」の提供開始
2020年11月30日
凸版印刷×オープンエイト、高品質な動画作成サービス「movring」の提供開始
凸版印刷とオープンエイトの両社は、短納期かつ低コストで、高品質な動画を作成できるサービス「movring (モブリン)」を共同開発し、12月1日から提供を開始する。
両社は、5G(第5世代移動通信方式)の普及による「動画コンテンツを手軽に作成したい」というニーズの高まりを受け、新たな動画作成サービスの開発に向けて11月27日に業務提携を締結。
凸版印刷の持つチラシ/カタログ/VR/ARなどのコンテンツ企画力・制作体制や企業のデジタルマーケティング支援のノウハウと、オープンエイトの持つインハウスAI動画編集クラウド「Video BRAIN(ビデオブレイン)」を融合させ、「movring」を共同開発した。
「movring」は、チラシやカタログなどで使用した写真/イラスト素材を活用し、あらかじめ業態/業種/目的別に作成されたオリジナルテンプレートを選択するだけで、簡単かつ短納期に高品質な動画が制作でき、ペーパーメディアの価値を拡大させる。
凸版印刷の社内にAI動画編集クラウドを活用した動画制作体制を構築しており、新商品情報やプロモーションなど、企業の持つ機密情報も安心して動画化できる。
チラシやカタログなどの販促物や、営業資料、会社/学校案内、業務マニュアル、取扱説明書、書籍/雑誌など、従来動画化されていなかったものを、既存の素材を活用して動画化することで、オウンドメディアやサイネージ、SNS、イントラネットなど、様々なタッチポイントに配信でき、コミュニケーションの幅を拡大させる。
また、「5G時代に印刷会社がしかける動画コミュニケーションとは~プリントメディアの価値をブーストする新しい動画サービス~」と題した、「movring」の紹介セミナーを12月4日にオンラインで無料開催する。
「movring」セミナー概要
開催日時:12月4日(金)14:00~15:20
開催方法:オンライン
参加費:無料(事前登録制)
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)