- トップ
- STEM・プログラミング
- 「ETロボコン2020」チャンピオンシップ大会、22・23日にデジタル開催
2020年11月5日
「ETロボコン2020」チャンピオンシップ大会、22・23日にデジタル開催
組込みシステム分野の技術教育・若手人財育成をテーマにした「ETソフトウェアデザインロボットコンテスト」(愛称:ETロボコン)のチャンピオンシップ大会が、22・23日の2日間、初のデジタル開催される。
22日は、全国183チームからシミュレータ競技とモデル審査で選抜された45チームがオンラインで参加し、日本一のエンジニアを目指してシミュレータ競技に挑む姿をライブ配信する。
23日には、組込み業界の第一線で活躍する講師陣によるワークショップを配信予定。
また、17日14:00から、来年の参加を検討している人やETロボコンに興味がある人、ETロボコン参加者を対象に、チャンピオンシップ大会に向けての特別企画「ETロボコン前夜祭」を開催。ETロボコン本部運営委員長が、今年の見どころやファイナリストについて詳しく解説する。
開催概要
■チャンピオンシップ大会
開催日時:11月22日(日)11:00~16:35、11月23日(月祝)10:00~12:15
出場チーム:合計45チーム(エントリークラス7チーム/プライマリークラス24チーム/アドバンストクラス14チーム)
視聴方法:「ET & IoT Digital 2020」へ参加登録
詳細
■「ETロボコン前夜祭」
開催日時:11月17日(火) 14:00~15:00
開催方法:オンライン(Zoomを使用)
参加申込締切:11月15日(日)
参加申込
詳細
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)