- トップ
- 企業・教材・サービス
- 採用活動を支援するリファレンスチェック「MiKiWaMe Point」が新機能リリース
2020年11月5日
採用活動を支援するリファレンスチェック「MiKiWaMe Point」が新機能リリース
HRRTは4日、オンラインで完結するリファレンスチェック「MiKiWaMe Point」が、業界初の新機能をリリースしたと発表した。
「MiKiWaMe Point」は、求職者を調査するのではなく、面接だけではわからない人物像や、前職での仕事ぶりを上司・同僚・部下など一緒に働いた経験のある第三者からの評価(推薦状)をオンライン上で取得することのできるもの。
これまでのリファレンスチェックは推薦者からの意見をまとめた一方通行なレポート結果が全てだった人事担当者の採用意思決定に大きく影響していた可能性があり、求職者にとって不利になることもあった。「MiKiWaMe Point」では、推薦者のネガティブなコメントについて人事が発見した場合、その詳細な内容についてしっかりと求職者が説明できる機能を新しく追加した。一方通行ではない評価で、人事担当者が求職者のことをより深く理解することができるようになる。
オンライン面接が急速に普及する今では、従来の面接で読み取れる情報量との違いに戸惑う人事担当者の声も多く、職務経歴やスキルの確認をはじめ、ミスマッチの低減・離職率の低下を目的とし、より信憑性の高い求職者のデータ取得が求められる。同社のリファレンスチェック累計契約社数は400社(上場企業から個人経営を含む)を超える勢いで、採用活動に於けるリファレンスチェック需要は確実に増加しているという。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)