- トップ
- 企業・教材・サービス
- 楽天、児童向けオンライン英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」をリニューアル
2020年11月5日
楽天、児童向けオンライン英語教育サービス「Rakuten ABCmouse」をリニューアル
楽天は4日、同社の児童向けオンライン英語教育サービス「Rakuten ABCmouse(ラクテンエービーシーマウス)」を、リニューアルした。
今回のリニューアルでは、「Learning Path」(学習コース)を再設計。新しい学習コースは、子どもたちが英語を聴き、「理解した内容を選ぶ・練習する・話す・復習する」の4つのアプローチから英単語や言い回しを学んでいくことで、より自然かつ効率的に英語脳を育むことのできるサービスへと進化している。
また、子どもたちのモチベーションを持続させるための様々なアクティビティーや学習コンテンツを用意し、対象年齢も従来の3~8歳から3~11歳に拡大。
機能面でも、タブレットやスマホでの操作を軸としたプログラムへと変更。テキストやイラストのサイズ、タッチ・クリックの有効範囲などのUI/UXを見直し、より直感的で快適に操作できるようになっている。
また、保護者向けの管理画面では、習得単語や学習時間、通過レベルなどの表示を見直した。これにより、進捗をひと目で、より詳細に把握することができる。
さらに、11月中旬に予定されているアップデートでは、スピーキングなどのアクティビティーで子どもたちが録音した音声を保護者も確認できるようになる。
今回のリニューアルを記念して、4日~2021年1月8日までの間、同サービスを特別価格で利用できる「リニューアルキャンペーン」を実施する。
リニューアル概要
リニューアル日:11月4日(水)、以降順次アップデート予定
対象年齢:3~11歳
対応機種:タブレット、スマホ、PC
価 格(税込):
■ 楽天ID決済(リニューアルキャンペーン価格)
1カ月プラン1480円、1年プラン(12カ月)9800円(1カ月あたり約817円)
■Apple ID決済
1カ月プラン2200円、1年プラン(12カ月)1万8800円(1カ月あたり約1567円)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)