- トップ
- 企業・教材・サービス
- 統計学やデータサイエンスの総収録語彙6600以上『新訂版 数学用語 英和辞典』
2020年12月2日
統計学やデータサイエンスの総収録語彙6600以上『新訂版 数学用語 英和辞典』
インプレスグループの近代科学社は1日、「新訂版・数学用語 英和辞典~和英索引付き~」を発売した。
同書は、2013年に刊行された「数学用語 英和辞典」の増補版。いま社会的に必要とされる統計学やデータサイエンス系の用語を大幅に追加して生まれ変わり、総収録語彙は6600を超えている。
また、「英‐和」見出しを反転させた「和‐英」索引を付け、日本語から数学用語を引けるようになっているのが特色。
所収の用語は多岐にわたり、数学・数学史・数学教育・応用数学・情報/離散数学・統計学・保険数学・経済数学などの分野で用いられる数学用語を網羅している。
数学者を中心とする著名学者についても、現役のキーパーソンまで含めて、総計1100人以上を掲載。編者は三重大名誉教授の蟹江幸博氏。A5変型判・並製・モノクロ・520頁で、本体価格4200円(税込4620円)。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)