- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mogic社のeラーニングシステム「LearnO」、導入企業社数が700社を突破
2020年12月3日
Mogic社のeラーニングシステム「LearnO」、導入企業社数が700社を突破
Mogicは2日、法人を中心に年間35万人以上の利用実績がある、同社のクラウドeラーニングシステム「LearnO(ラーノ)」の導入企業社数が、11月に累計700社を突破したと発表した。
「LearnO」は、パワーポイントで作った資料があれば、すぐに講座をスタートできるeラーニングシステム。
1カ月間だけでも契約でき、ID数の見直しなど契約内容の変更も単月ごとにできることから、導入しやすく続けやすい。
現在は、法人を中心に年間35万人以上が利用するサービスに成長。11月についに累計導入企業社数が700社を突破した。
また同社は、「700社突破」を記念して、動画なしの最安価格帯プラン「eラーニング 9800円プラン(100ID)」の新料金プラン「eラーニング 4900円プラン(50ID)」を、2日から提供を開始した。
このプランは、気軽にeラーニングをはじめたい人にお勧めの、月額9800円(税抜、ユーザー数100人まで)で利用できる「動画なしの最安価格帯プラン」を、さらに手軽に導入できるように、より安価の月額4900円に改定した新料金プラン。
ユーザー数50人までと、少人数で利用でき、中小企業やスタートアップなど小規模ビジネスでも導入しやすいのが特徴。
「eラーニング 4900円プラン(50ID)」の概要
提供開始:12月2日(水)~
標準機能:PDFコンテンツ、テスト、組織管理、アンケート
内容:50人までの利用で月額4900円(税抜)のお得なプラン
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)