- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mogic社のeラーニングシステム「LearnO」、導入企業社数が700社を突破
2020年12月3日
Mogic社のeラーニングシステム「LearnO」、導入企業社数が700社を突破
Mogicは2日、法人を中心に年間35万人以上の利用実績がある、同社のクラウドeラーニングシステム「LearnO(ラーノ)」の導入企業社数が、11月に累計700社を突破したと発表した。
「LearnO」は、パワーポイントで作った資料があれば、すぐに講座をスタートできるeラーニングシステム。
1カ月間だけでも契約でき、ID数の見直しなど契約内容の変更も単月ごとにできることから、導入しやすく続けやすい。
現在は、法人を中心に年間35万人以上が利用するサービスに成長。11月についに累計導入企業社数が700社を突破した。
また同社は、「700社突破」を記念して、動画なしの最安価格帯プラン「eラーニング 9800円プラン(100ID)」の新料金プラン「eラーニング 4900円プラン(50ID)」を、2日から提供を開始した。
このプランは、気軽にeラーニングをはじめたい人にお勧めの、月額9800円(税抜、ユーザー数100人まで)で利用できる「動画なしの最安価格帯プラン」を、さらに手軽に導入できるように、より安価の月額4900円に改定した新料金プラン。
ユーザー数50人までと、少人数で利用でき、中小企業やスタートアップなど小規模ビジネスでも導入しやすいのが特徴。
「eラーニング 4900円プラン(50ID)」の概要
提供開始:12月2日(水)~
標準機能:PDFコンテンツ、テスト、組織管理、アンケート
内容:50人までの利用で月額4900円(税抜)のお得なプラン
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)