2020年12月17日
「コドモン調査レポート」、ICT導入施設の94.8%が役に立っていると回答
コドモンは16日、こども施設向けICTシステム「コドモン」を利用する全国の施設を対象に、利用調査アンケート(2020年度)を実施、その結果を発表した。
コドモンは業務省力化、負担軽減に役立っていると思うかという点については、94.8%が役に立っていると回答。2019年度は「役に立っている」の回答が93.2%で、評価は向上した。
コドモン導入でどのようなことが改善されたか(複数回答可)については、約86%の施設が「保護者への連絡・お知らせが簡単にできる」、約70%の施設が「欠席受付などの電話対応が減った」と回答。
もっとも役に立っている機能については、1位「保護者アプリ・保護者からの連絡」2位「お知らせ一斉配信」3位「登降園管理」4位「連絡帳」4位「請求管理」5位「デイリーボード」6位「保育ドキュメンテーション」という順位だった。
コドモンを知り合いの施設にどれくらい勧めたいか(勧めたくない「0点」→勧めたい「10点」)については、勧めたい派(6点 – 10点)が76.5%で2019年度の71.7%から上昇した。
【アンケート概要】
・調査対象:コドモンを利用する全国のこども施設
・調査方法:メール案内、WEB回答方式
・調査期間 : 2020年11月12日 – 2020年11月26日
・回答数: 294件
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)