1. トップ
  2. データ・資料
  3. 2021年卒学生の「就活相談」は「オンライン対応」が最多 =学情調べ=

2020年12月18日

2021年卒学生の「就活相談」は「オンライン対応」が最多 =学情調べ=

学情は大学キャリアセンターの就職支援に関するアンケートを実施し、17日その結果を公表した。

調査は全国の大学キャリアセンターの就職指導担当者を対象に、11月24日~12月1日に行われ、210件の有効回答を得た。

それによると、11月時点での就活相談の対応方法は「オンライン」が89.5%で最多、次いで「対面」88.6%と続く。「対面」で対応する大学は、緊急事態宣言下では15.7%にとどまっていたものの、宣言解除後は「対面」での相談を実施する大学が増加していた。

就活相談の件数は「減っている」が35.2%で、「増えている」23.8%を上回った。大学キャリアセンターの就職指導担当者からは、「コロナ禍でオンライン授業になり、キャンパスに通う機会が減っている。キャンパスに来る機会がないと、ついでに相談しようともなりにくい」や「オンラインでのコミュニケーションは、明確な目的や具体的な相談内容がないと難しい。オンライン疲れをしている学生もいる」などの声が聞かれた。

関連URL

調査結果の詳細

学情

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ!ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス