- トップ
- 企業・教材・サービス
- リコーと和える、子ども向けの伝統文化体験学習サービスを提供開始
2020年12月21日
リコーと和える、子ども向けの伝統文化体験学習サービスを提供開始
リコーと和えるは、子どもたちがさまざまな日本の伝統文化を実体験する“aeru school”を2021年1月初旬から提供開始する。
リコーは、保育園や幼稚園、および学校教育現場や習い事の現場で先生が撮影した子どもたちの日常の様子を、写真データとして保護者に販売するオンライン写真販売サービス「こども成長アルバム そだちえ」を展開。
和えるは、伝統文化の学習を通して、考える力=哲学する力を育む“aeru school”や、職人の技術を活かして、赤ちゃん・子どものときから使える、伝統産業品の日用品を企画・販売する“0歳からの伝統ブランド aeru”などを展開している。
両社は、「そだちえ」の収益を活用し、伝統文化学習を通して考える力を育む仕組みを提供する。「そだちえ」を利用する事業者が、日本伝統の伊勢型紙や顔料を用いて、紙や布に染色をほどこす型染め職人体験や、織物の手触りからオノマトペを探し、宝箱作りをする体験などを、利用者所有の施設内で開催することで、日本の伝統文化に関する新たな体験を子どもたちや親子に気軽に提供することが可能になる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.269 玉川大学 濵田英毅 先生(後編)を公開(2021年4月14日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.による『ICT活用教育実践』ICTで学びを楽しむ学級を創る(2021年4月14日)
- コドモン、こども施設向けICTシステム「CoDMON」が紋別市の公立学童保育で導入(2021年4月14日)
- ソニー、ロボットトイ「toio」の公式無料オンラインコミュニティ「トイオ・クラブ」を開設(2021年4月14日)
- Go Visions、小中学生向け「GWオンラインワークショップ」を無料開催(2021年4月14日)
- 公立中高一貫校受験生の約半数、習い事辞めずに受験勉強と両立=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月14日)
- 中学受験、志望校選びは「教育方針」「在校生の雰囲気」を重視 =栄光ゼミ調べ=(2021年4月14日)
- 立命館宇治中学、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを目指す「IPコース」を開設(2021年4月14日)
- 新大学1年生対象、給付型奨学金制度によるオンラインプログラミング学習サービス(2021年4月14日)
- ピープル、プログラミング玩具「ピタゴラスBASIC 知育いっぱい!ボールコースター」発売(2021年4月14日)