2020年12月25日
三谷産業×みんなのコード、子どもたちがテクノロジーに触れられる場を開設
三谷産業は24日、「みんなのコード」と、地域の子どもたちがテクノロジーに触れて創造的な活動に取り組める場として「みんなの三谷産業(仮称)」の開設について合意し、23日付で覚書を締結したと発表した。
今回開設する「みんなの三谷産業(仮称)」は、金沢市芳斉町にある三谷産業別館(芳斉ビル)に、2021年夏を目途に開設予定。
金沢の中心に位置する、10代の子どもたちが集まりやすい好立地に、子どもたちが気軽にテクノロジーに触れることができ、知的好奇心を刺激するサードプレイスを創設する。
STEAMに関連した多様な機材を揃えるとともに、少し大人のメンターたちが、子どもたちの新たな才能の芽を発掘し育む。
メンターには映像、音楽、メディア、プログラミングなど、各分野の多彩な指導者を配置し、大学生・大学院生なども地域の教育機関から招聘する予定。
利用者の対象年齢は10歳~18歳までの子どもたちで、利用料は無料。また、不登校の子どもたちも利用しやすいよう開館時間にも配慮し、地域包括的な教育の場としての役割を果たしていく。
施設の概要
オープン:2021年夏を目処に開設(予定)
所在地:三谷産業別館(芳斉ビル)2階・3階[石川県金沢市芳斉町1丁目3-3]
対象年齢:10~18歳
利用料:無料
来館見込み:初年度のべ2400人(想定)
床面積:264㎡
構造:鉄骨造(鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)