- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、「英語の学びを変えていく」ECC × MIYAVI『世界人になろう』プロジェクト始動
2021年1月18日
ECC、「英語の学びを変えていく」ECC × MIYAVI『世界人になろう』プロジェクト始動
ECCは14日、『ECC語学・教育推進アンバサダー』に就任したアーティストMIYAVIさんと「英語の学びを変えていく」をコンセプトに『世界人になろう』プロジェクトを始動すると発表した。
これは一人でも多くの人に英語の苦手意識を克服してもらい、そして世界に向かってはばたいていける「世界人」となってもらうために、ECCがMIYAVIさんとともに様々なコンテンツで英語学習をサポートしていくもの。
13日にはYouTubeチャンネルを開設し、MIYAVIさんがこれまでの英語学習で得た経験を基に、英語のフレーズや実践的な英会話のポイントを紹介するWeb番組『SAMURAI ENGLISH』vol.1を公開。
また、2月1日にはMIYAVIさんがECC総合教育研究所所長 太田敦子氏と英語教育をテーマに対談する『日本の英語教育って、実際どうなの?MIYAVIが、ECC総合教育研究所所長にズバリ聞いてみた!』を公開する予定。
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)