- トップ
- 企業・教材・サービス
- グロービス、タイで初の「Pre-MBA科目」を開講し12人がオンライン参加
2021年1月21日
グロービス、タイで初の「Pre-MBA科目」を開講し12人がオンライン参加
グロービスは20日、タイで初の提供となるPre-MBA科目「Essentials of Marketing and Strategy」(マーケティング・経営戦略基礎)を開講し、タイの有名インフルエンサーを含む12人の受講生がオンラインで参加したと発表した。
今回、タイで初めて開講した全6回の講座の初回は、1月16日に開催。ケースに基づくディスカッションを含む3時間のセッションが、グロービス講師Sven Van Stichel氏により英語で実施された。
初回はオンラインでの提供となったが、今後、新型コロナの収束状況に合わせて、オンラインとリアルの場の双方を活用したハイブリッド形式で提供していく予定。
受講生の多くは、2020年にオンラインで実施された体験セッションに複数回参加後、同講座の受講を開始。
受講生の1人で、YouTube動画「JapansalarymanTV」の運営などを通してインフルエンサーとして知られるPatarapon Laueboonchu氏は、「初回セッションを受講後、自身のビジネスに活用できるフレームワークがたくさんあることに気がついた」などと語っている。
また同社では、タイの新型コロナの影響を鑑み、タイ在住者のうち指定条件に該当する受講生には、受講料の3割を免除する奨学金制度を設けている。
同講座では、4月からPre-MBA科目「Critical Thinking(クリティカル・シンキング)」の開講を予定しており、科目内容や学びのスタイルを体験できる体験セッションを随時開催している。次回は、1月23日にオンラインで開催予定。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)