- トップ
- 企業・教材・サービス
- DIVA、舞台芸術×オンラインレッスン 1カ月で教師の申込数が90名を突破
2021年1月29日
DIVA、舞台芸術×オンラインレッスン 1カ月で教師の申込数が90名を突破
DIVAは28日、コロナ支援の一環として開始した「芸術に特化したオンライン学習プラットフォーム」について、サービス開始から1カ月を前に講師の申込数が90名を突破したことを発表した。
コンクール受賞歴や海外経験のある現役アーティスト、老舗スクールの運営者のほか、芸能界や伝統芸能など幅広い分野から登録が寄せられており、これにより、コロナ禍でレッスンの継続や進路に悩む生徒に対して、オーディション対策やキャリア相談などのサポートを含めた本格レッスンが可能となった。
従来、オンライン指導には否定的だったアーティストや教室運営者もオンラインクラスの提供を検討し始めており、コロナの収束の見通しがたたないなか、独自のシステム開発や有償サービスの導入が難しい状況にあることが、多くの申込の寄せられている背景と考えられる。
中にはパソコンを使い慣れていない人からの問い合わせもあり、同社では登録やクラス設定の代行、プロモーションといったサポートを無償で行っている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)