- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン 第2弾」開催中
2021年2月8日
学研「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン 第2弾」開催中
学研ホールディングスは、「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン 第2弾」を1日から開催している。
2020年11月の「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン」の第2弾。「学研プラス」の協力で人気書籍を中心に、「学研ステイフル」の「ニューブロック」もプレゼントに加わり、当選者数も前回の120名から600名と大幅にアップした。
プレゼント内容は、A賞が「かわいいもの、だいすき!」。いろいろな、もふもふ動物と出会える図鑑2冊に、オリジナルけしゴムが作れるキットのセット。
B賞は「てつどう、だいすき!」。日本の鉄道車両を紹介している学研の図鑑LIVE「鉄道」と、学研のニューブロック「ドクターイエローバック」のセット。
C賞は「しょうがっこう、だいすき!」。小学校に行くのが楽しみになる絵本2冊と、なぞなぞが収録された「あたまがよくなる!なぞなぞ1ねんせい」と、入学前の学習ワークのセット。
D賞は「たのしくがくしゅう!」。学研の幼児ワークから、おすしがますます好きになっちゃう!?世界初!全問題おすしの「おすしドリル」などの5冊セット。
Wチャンス賞として、A~D賞の抽選からもれた人の中からQUOカードPay500円分が500名に当たる。
対象年齢は、幼児(親子)~小学生。応募にはGakkenIDへの登録が必要で、「マナビスタ」に関する簡単なアンケートに答える必要がある。
「マナビスタ」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の一斉臨時休校を受け、子どもたちの家庭学習への不安解消と学力維持に貢献するコンテンツ・サービスを提供するプロジェクト。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)