- トップ
- 企業・教材・サービス
- 10代向けオンラインライブ配信プログラムの『Inspire High』、2月〜5月の出演者を発表
2021年2月12日
10代向けオンラインライブ配信プログラムの『Inspire High』、2月〜5月の出演者を発表
10代のためのライブ配信プログラムを手がける『Inspire High(インスパイア・ハイ)』は9日、2月〜5月のライブ配信セッションに出演するガイドを発表した。
「10代をインスパイアする」をミッションに掲げて2020年1月にスタートしたInspire Highは、これまで国内を中心に多彩なガイドを迎えて10代限定のライブ配信セッションを実施してきたが、2年目となる2021年は、出演ガイドをよりグローバルにしたライブ配信セッションをつくっていく。配信は英語だが、日本語によるリアルタイムでの内容要約サポートがあり、コメントやアウトプットも日本語歓迎。
参加は10代限定で、Webサイトから無料メンバー登録の上、Inspire Highアプリをダウンロードして開催時間にアプリから参加する。PCからは利用できない。また、学校向けプログラム『Inspire High for School』もある。
出演ガイドとプログラム内容
2月11日(木・祝日)15:00〜 ケニアのマサイ族長老 エマニュエル・マンクラと考える、アイデンティティってなんだろう?
3月14日(日)13:00〜 メキシコの失敗研究者 ぺぺ・ヴィラトロと考える、失敗は怖いもの?
4月11日(日)13:00〜 アフガニスタンの校長先生 シャバナ・バシージ=ラサと考える、教育は大事なもの?
4月25日(日)13:00〜 旅する料理人 ジェームス・シャルマンと考える、ローカルの魅力をどう見つける?
5月9日(日)13:00〜 イスラエルの元兵士 オリ・ジヴァティと考える、憎しみの連鎖は止められる?
5月23日(日)13:00〜 広場恐怖症の写真家ジャッキー・ケニーと考える、弱さを強さに変えるには?
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.349 日本大学櫻丘高等学校 田中忠司 先生(前編)を公開(2023年2月8日)
- 親の9割以上が「教育でのメタバース活用に期待」するも不安も =イー・ラーニング研究所=(2023年2月8日)
- 中小企業の9割以上が「社員教育・研修の重要度」の高まりを実感 =給与アップ研究所調べ=(2023年2月8日)
- 通信制高校の印象、50代以上の世代で大きく改善 =通信制高校ナビ調べ=(2023年2月8日)
- 親が子どもの考えを理解したい理由は「子どもと楽しく過ごしたいから」 =Nanea調べ=(2023年2月8日)
- 名古屋国際工科専門職大学、AIコミュニケーションロボットの実証実験を実施(2023年2月8日)
- iU、実践的IT教育シンポジウムで「専門職大学における臨地実務実習の設計と実践」発表(2023年2月8日)
- 青梅こども未来、IoTブロック「MESH」を使った小学生イベントの模様を公表(2023年2月8日)
- ○(maru)、メタバース情報工学学校のWeb出願の受付を開始(2023年2月8日)
- 神山まるごと高専、中2生対象「体験授業イベントツアー」全国6都市で開催(2023年2月8日)