2021年2月22日
日本最大級の大学生大会「日本学生eスポーツ競技大会」を4月開催
日本eスポーツ連合(JeSU)は18日、大学生No.1を決定するeスポーツ大会「Japan University eSPORTS Championship :U-Champ. ~日本学生eスポーツ競技大会~」を、大学eスポーツのさらなる発展と、eスポーツを通じた青少年の心身の健全な育成、および文化・地域・経済・社会の発展を趣意として開催することを発表し、参加者の募集を開始した。
同大会は、文部科学省が定める大学・大学院・短期大学に在学中の学生を対象に予選を実施し、4月24日・25日に決勝大会を開催。加えて、決勝大会の模様は、JeSUが特別出展するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2021」で生中継する。
その実施タイトルとして「eFootball ウイニングイレブン 2021」(モバイル版)と「ストリートファイターV チャンピオンエディション」が決定。なお、優勝者には、優勝トロフィーと副賞としてゲーミングPCが贈られる。
開催概要
実施日程:
【予選】 3月20日(土)~4月4日(日) オンライン大会/配信なし
【決勝】 4月24日(土)・25日(日) オフライン大会/配信あり
決勝会場:ところざわサクラタウン(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3) ※無観客開催
優勝賞品:優勝トロフィー
副賞:ゲーミングPC
実施タイトル:
「eFootball ウイニングイレブン 2021」(モバイル版)
「ストリートファイターV チャンピオンエディション」
詳細
「eFootball ウイニングイレブン 2021(モバイル版)」参加概要
・同大会は個人戦で開催。
・エントリー時に文部科学省が定める大学・短期大学・大学院に在学中、かつ2021年9月末まで所属大学・短期大 学・大学院の変更、卒業をしない学生のみが参加可能。
・予選上位8人に本選出場権が与えられる。
・予選実施日:3月20日(土)、21日(日)
・公募期日:2月18日(木)~3月10日(水)
「ストリートファイターV チャンピオンエディション」参加概要
・同大会は個人戦で開催。
・エントリー時に文部科学省が定める大学・短期大学・大学院に在学中、かつ2021年9月末まで所属大学・短期大学・大学院の変更、卒業をしない学生のみが参加可能。
・予選上位8人に本選出場権が与えられる。
・予選実施日:3月27日(土)、28日(日)
・トーナメント形式予選:シングルエリミネーション BO3
本選:ダブルエリミネーション BO3(本選決勝戦のみBO5)
・公募期日:2月18日(木)~3月10日(水)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、徳島県美馬市のこども園5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月31日)
- リーディングマーク、「2026 年卒秋冬期就職人気企業ランキング」を発表(2025年1月31日)
- 宅浪から予備校か、予備校から宅浪か?浪人生の学習スタイル切り替えの実態調査 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年1月31日)
- 24.2%が就職活動のアピールのために「学生時代に取り組んだことがある」 =NEXER調べ=(2025年1月31日)
- 中高生の約8割が「自分はやればできる子」だと認識 =明光ネットワーク調べ=(2025年1月31日)
- 中古スマホ、小学生の親の6割以上が「子どもに使用させた経験あり」=ゲオ調べ=(2025年1月31日)
- 「日本語教育能力検定試験」合格者の勉強時間、「平日1時間以上」が92.4%、「休日3時間以上」が53.9% =アガルート調べ=(2025年1月31日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」4月開校(2025年1月31日)
- 弥生と筑波大学、自然言語処理分野での共同研究を開始(2025年1月31日)
- Tetr、1000 万米ドルの奨学金基金を設立しグローバルなビジネス・テクノロジー履修プログラムを提供(2025年1月31日)