1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース

2021年3月5日

Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース

Dropは3日、法人向け「SDGs eラーニングサービス」を3月にリリースすると発表した。

企業経営にSDGsを統合するためのeラーニング教材で、全従業員が理解しておくべき内容をまとめた。PC・スマートフォン・タブレットから視聴可能で、一人ひとりのペースで学習できる。

企業によるSDGsへの取り組み手順を示した国際的なガイドライン「SDGコンパス」では、5つのステップでSDGs推進活動を紹介。その1つ目のステップが「SDGsを理解する」。効率よく短期間で理解できるように、提供期間を30日間に限定した。

学習前後にはアンケートを実施し、社内のSDGs浸透度合いを可視化。終了後には、SDGs理解度と疑問・質問・回答の一覧をQ&A形式にまとめたレポートを提供する。

コンテンツは、音声解説付きスライドと動画。スライドでは、「SDGsとは」「社会の潮流」「ビジネスとSDGs」を解説。動画は3分から5分のものが17本で、スキマ時間に視聴したり、繰り返し視聴もできる。また、倍速視聴も可能。

料金は、従業員数によって変動し、25万円から75万円。

問い合わせ・申込み

関連URL

Drop

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス