2021年3月12日
大学の事務作業のDX「進んでいない」が約半数 =コンカー調べ=
コンカーは10日、大学の教職員412名を対象に実施した、大学の業務のデジタル化に関する調査の結果を発表した。
「あなたの主な業務について、デジタル化が必要だと思いますか?」という質問には、82%が「そう思う」と回答。新型コロナウイルスによる社会や環境の変化が進む中、大学においても業務のデジタル化に関するニーズが高まっていることが明らかになった。
実際の業務がどれだけデジタル化されているか、「講義」と「事務作業」に分けて聞いたところ、講義が「デジタル化されている」との回答は約9割で、講義の多くはオンラインに移行。一方、事務作業が「デジタル化されている」の回答は58%に留まり、事務作業の完全デジタル化の道のりは遠い。
事務作業のデジタル化が進まない理由で、一番多かったのは「従来からの慣習(86%)」で、既に決まった処理フローを、すぐに変更するのは難しい様子。
事務の業務について、それぞれどのような方法で実施しているか聞いたところ、「物品の購入や支払い手続き」「出張費の精算」では約4割、「会計監査院や監査法人などへの対応」「研究資金の申請や支出報告」では約3割が未だに紙で処理を行っていた。
調査サンプル数は412。対象は大学に勤める教員、職員。期間は2020年12月11日~14日で、方法はインターネットリサーチ。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)