1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 第2回AI実装検定B級の申し込み受付開始

2021年3月23日

第2回AI実装検定B級の申し込み受付開始

AI実装検定実行委員会は21日、第2回AI実装検定B級(6月12日実施)の申し込み受付を開始した。

AI実装検定は、同委員会(AIEO)が実施するAIの入門・初級者向けの検定。A級(中級)・B級(初級)・S級(上級)の3つのレベルに分かれ、すべてオンライン受験が可能で、合格すると「ディープラーニング実装師」のロゴ入り合格証が貰える。

B級はAIに興味があるが、まったく知識のない入門者が最初の目標として挑戦できる試験で、AIの概要についての最も基本的で直感的な理解を7つの側面から問う。ディープラーニング、機械学習がどういったものか大雑把な概念を獲得していることを認定する。

AIの網羅的な知識を問うG(ジェネラリスト)検定の前段に位置し、G検定と比べると10倍ほど範囲が狭く、勉強時間5時間を目安にしたレベル。

第2回AI実装検定B級試験概要

試験実施日:6月12日(土)
受付締切日:6月4日(金)
試験時間:40分(自宅や職場でオンライン受験)
受験料:2000円(税別)
科目と出題範囲

関連URL

AI実装検定実行委員会

Study-AI

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス