2021年4月1日
Appleの世界開発者会議、今年もすべてオンライン形式で6月開催
Appleは3月30日、世界開発者会議(WWDC)を6月7日から11日まで、すべてオンライン形式で開催すると発表した。
すべての開発者が無料で参加できるWWDC21では、iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSの今後について展望する。昨年のオンライン会議に続き、開発者にとって、革新的なアプリケーションやゲームを開発するために必要な新しいテクノロジー、ツール、フレームワークについて学ぶ機会。プログラムに関する追加情報は、Apple Developerアプリケーション、Apple Developerウェブサイト、およびEメールで伝える。
また、今年度のSwift Student Challengeの応募受付を開始した。学生を対象に、Swift Playgroundsで作った3分以内で体験できるインタラクティブなシーンを募集。Swift PlaygroundsはiPadとMacのためのアプリケーションで、コードを実際に動かしながらプログラミング言語のSwiftが学習できる。応募期間は4月18日までで、入賞者にはWWDC21のジャケットとピンバッジが贈られる。
関連URL
最新ニュース
- 東京ガス、学校教員向け教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」を発売(2023年5月31日)
- 栄光リンクスタディ、小1~高3向け「オンライン夏期講習」7月20日開講(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、デジタル・シティズンシップ導入事例ウェビナー開催(2023年5月31日)
- ワンダーファイ、APEC加盟 21の国と地域が「シンクシンクの活用方法」を議論(2023年5月31日)
- 小竹スタジオ、英検で出る単語の学習アプリをリリース(2023年5月31日)
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年5月30日)
- 8割以上の親が教師不足を深刻と認識しデジタル化による解決に期待=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年5月30日)
- 子どもの就学前にやっておけばよかったもの、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣づけ」=おうち教材の森調べ=(2023年5月30日)
- チアリー、未来を創る中高生のためのオンラインスクール「スター AI・情報塾」開校(2023年5月30日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が佐賀県神埼市で提供を開始(2023年5月30日)