2021年4月7日
ポプラ社、学校図書館向けオンライン選書イベント「図書館マルシェ」申込受付を開始
ポプラ社は、4月27日から5月1日まで開催する、学校図書館・公共図書館向けオンライン選書イベント、第3回「図書館マルシェ」の申込受付をスタートした。
「図書館マルシェ」は、学校図書館・公共図書館の担当者に向けて、選書に役立つ新刊情報やセミナーなどを届けるオンライン選書イベント。
第3回となる今回は、より参加しやすくなるよう期間を5日間に広げ、LINEオープンチャットを活用するなど、図書館担当者同士のコミュニティづくりにも貢献するプラットフォームを目指す。
同社の新刊案内や、参加出版社の商品の案内。『総合百科事典ポプラディア第三版』の説明会や、活用アイデアの説明会。杉上佐智枝さんのセミナー。金原瑞人さんの講演会。「レファレンス」と「ブックリスト」の座談会。さらに、高校の「探究」についての座談会。「全国学校図書館POPコンテスト」と受賞校の活動事例の紹介。「小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙」の案内等の内容。
「LINEオープンチャット」のルーム名は「図書館マルシェルーム」で、4月20日(火)から稼働予定。図書館マルシェに申し込むと登録することができ、参加用URLとQRコードがメールで届く。
「図書館マルシェ」概要
開催日程:4月27日(火)~5月1日(土)
開催会場:Web会議サービスZoomに加え、YouTubeで同時配信。
参加費:無料
特典:イベント終了後のアンケートに答えると、ダウンロード素材をプレゼント。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)