- トップ
- 企業・教材・サービス
- リアリーイングリッシュ、スピーキングとライティングも含む「IELTSコーチ4技能対応」コースを提供
2021年4月12日
リアリーイングリッシュ、スピーキングとライティングも含む「IELTSコーチ4技能対応」コースを提供
EdulinXは、同社のeラーニングサービス「リアリーイングリッシュ」に、IELTS入門・IELTSコーチ6.0というListening&Readingのコースに加え、Speaking&Writingも含む「IELTSコーチ4技能対応」コースをリリースし、4月から提供している。
IELTS(International English Language Testing System)は、英語圏の国々に留学、就労、または移住するための英語力を測定する、イギリス発祥の英語試験。
イギリスだけでなくアメリカ、カナダ、オ-ストラリア、ニュージーランドなどを含む世界140カ国・1万以上の機関で認定されている4技能型(Reading、Listening、Writing、Speaking)の英語テストで、年間約350万人以上が受験している(2018年実績)。
新しくリリースされた「IELTSコーチ4技能対応」コースは、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4技能を総合的に学習でき、IELTSの出題内容すべてをオンラインで再現している。
PC、スマホ、タブレットを使っていつでもどこでも学習でき、細切れの時間を有効活用しながら、毎日少しずつでも目標に向かって学習するのが成功の秘訣。
同コースには、講師に質問できる「フォーラム」という無料サービスもある。自由に質問したり、他の学習者の質問を閲覧することもでき、不明点を後に残さず解決できる。
日本語の丁寧な解説が付いており、初めてIELTSを受験する人も安心。2020年から実施された、「Computer-delivered IELTS」(パソコンで受験するIELTS)対策にも使える。
「IELTSコーチ4技能対応」の概要
対象レベル:初級~上級 (TOEIC:225~940、CEFR:A2~B2)
レッスン数:180
特徴:自学自習での勉強が難しい「IELTS4技能」すべての対策ができる、IELTS本番を完全再現、学習の仕方は自由自在
デモレッスン:
・「IELTS Listening A2レベル」
関連URL
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)