- トップ
- 企業・教材・サービス
- FCE、習慣化アプリ「みんチャレ」と中高生向けオンラインサービスの実証実験
2021年4月28日
FCE、習慣化アプリ「みんチャレ」と中高生向けオンラインサービスの実証実験
FCEエデュケーション(FCE)は27日、同社の中高生向け振り返り力向上手帳「フォーサイト」事業で、習慣化促進アプリ「みんチャレ」を提供するエーテンラボ社と実証実験を開始したと発表した。
この実証実験は、EdTechなど教育分野のICTサービスを開発するスタートアップ企業向けに、学校現場での「実証実験」機会を提供する「サービス実証実験支援事業」の第2弾で、「テクノロジーでみんなを幸せにする」がミッション。
みんチャレとフォーサイトは、家庭学習習慣や、生活習慣、振り返り習慣など「セルフマネジメント」力を高める中高生の行動変容と習慣化促進を目的とした、新しいオンラインサービスを開発。
みんチャレとフォーサイトが連携した公式チャレンジ企画「ちょいチャレ!」では、生徒は夢や目標に1歩近づくチャレンジを考え、目標を設定して、フォーサイト手帳に記入。
スマホやタブレットにアプリをダウンロードし、5人1組のチームとなり、チャレンジを実施したら写真やイラストをチームのチャットに投稿する。
毎日投稿されるチームメンバーのチャレンジ報告に、スタンプやコメントを送り、褒め合い・励まし合いながらチームで習慣化の定着をはかる。
「サービス実証実験支援事業」は、FCEの持つ、効果的な教育手法を求める学校法人(小中高校)とのネットワークを生かし、ICT・EdTechサービスを展開するスタートアップ企業と、該当するサービスのテスト導入に賛同を得た学校に、サービスの「実証実験」の機会を提供するもの。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)