- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研、「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン」第3弾を実施中
2021年5月28日
学研、「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン」第3弾を実施中
学研ホールディングスは、Gakken家庭学習応援プロジェクト「マナビスタ」のウェブサイトで、「マナビスタ×GakkenIDプレゼントキャンペーン」の第3弾を、6月30日まで実施している。
同キャンペーンは昨年11月にスタート。第3弾の今回は、今までのプレゼント内容を一新し、ハブラシやペンなど、いつも身近にある道具を使いながらデジタル感覚が身に付くアイテムや、楽しくプログラミングが学べるトイなどを、マナビスタ編集部がセレクト。デジタルに特化した個性的なラインナップの商品が抽選で260人に当たる。
プレゼントの応募には「GakkenID」への登録が必要。また、「マナビスタ」に関する簡単なアンケート(所要時間3分程度)にも回答する必要がある。当選者には、7月上旬に同社がメール連絡する。
「マナビスタ」は、学研グループが、新型コロナ感染拡大防止のための小・中・高・特別支援学校の一斉臨時休校を受け、子どもたちの家庭学習への不安解消と学力維持に貢献するコンテンツ・サービスを提供するプロジェクト。
キャンペーン概要
応募期間:5月10日(月)~6月30日(水)23:59
対象:幼児(親子)~小学生
応募方法:応募には「GakkenID」への登録が必要。また、「マナビスタ」に関する簡単なアンケートにも回答
プレゼント内容:
・Aコース「クリニカKid‘sはみがきのおけいこ」(ライオン)
・Cコース「はじめてのプログラミングカー」(学研ステイフル)
・Dコース「デジタルギフトカードQUOカードPay 1000円分」
当選発表:7月上旬にメール連絡
商品発送:7月中旬〜下旬(予定)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)