2021年6月8日
城南進学研究社、慶應義塾大学SFCのAO入試を解説する無料オンラインガイダンス12日開催
城南進学研究社の「城南AO推薦塾」は、慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)のAO入試を解説する無料オンラインガイダンス「慶應義塾大学 SFCを母校にする!!~募集要項&出願書類編」を、6月12日に開催する。
アドミッションズ・オフィス入試(AO入試。現・総合型選抜)は、受験生の将来へのビジョンと、大学側の求める人物像が合致していることが、合格への大きなポイントとなる。
慶應義塾大学SFCのAO入試募集要項には、「大学入学以前に人生を賭けて挑むに値する目標を発見し、それに向けて努力を積み重ね、すでに実績がある人を求めています」とあるが、この「求める人物像=needs」をどのように読み取り、何をどのように表現すれば合格できるのか。同塾は、1つの「Key Factor」を導き出したという。その「Key Factor」を、合格者の出願書類を用いながら公開する。
また、ガイダンス終了後には、対話セッション「コラボ」を実施。福澤諭吉が掲げた「独立自尊」をテーマに参加者同士が議論する。
開催概要
開催日時:6月12日(土)18:00~19:00
対象:慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)AO入試受験を志望する高校3年生/高校1~2年生
受講料・テキスト費:無料
参加特典:
1.「1つの『Key Factor』」資料
2.「志望理由書」添削指導
3.「志望理由書」個別相談
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)