- トップ
- 企業・教材・サービス
- ガロア、大学生と企業をつなぐ「ガクセイ協賛」のスマホアプリ版をリリース
2021年6月11日
ガロア、大学生と企業をつなぐ「ガクセイ協賛」のスマホアプリ版をリリース
ガロアは10日、全国600校の大学生と企業をオンライン上で繋ぐ、同社のWebサービス「ガクセイ協賛」のスマホアプリ版をリリースし、今月中旬から一般企業の協賛受付も本格的に開始すると発表した。
「ガクセイ協賛」は、大学生が何かに挑戦したいと思った時に、頼りになるプラットフォームを目指して2014年に誕生。部活やサークル、学生団体などの活動資金を集めたい大学生と、大学生にPRやプロモーションしたい企業を繋いできた。
大学生も企業も事前に審査があり、「安全に」「効果的に」活用でき、これまでWEBサービスとして約600校5500団体の大学生が利用してきたが、今回、アプリ版をリリースしたことで、より多くの学生が、スピーディーに活用できるようになった。
アプリ版「ガクセイ協賛」は、大学生個人の登録ができ、協賛金を受けることができる。コロナ禍でバイトができない代わりに、自宅でもできる協賛金プロジェクトに参画することで、学生生活に必要な資金を得ることができる。
また、アプリ版「ガクセイ協賛」では、サービス7周年記念と合わせて、「総額1000万円ドドンッと協賛キャンペーン♪」を開催している。詳細はHPで。
ガクセイ協賛の仕組み
①「企業」は、アンケート募集やサービスPRなど依頼したい協賛プロジェクトを立上げる
②「大学生」は、それらの協賛プロジェクトを見て、自分ができるプロジェクトに参加
③「大学生」は、参加したプロジェクトで企業の依頼を実行
④「大学生」は、ガクセイ協賛を通して「企業」が設定した協賛金を得られる
詳細(企業向け)
詳細
アプリ版ダウンロード:
(App Store)
(GooglePlay)
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)