- トップ
- 企業・教材・サービス
- 朝日新聞社、史上初「阪神甲子園球場での女子高校野球決勝戦」をライブ中継
2021年7月16日
朝日新聞社、史上初「阪神甲子園球場での女子高校野球決勝戦」をライブ中継
朝日新聞社と朝日放送テレビは12日、プロジェクト発表会を行い、運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で、史上初めて阪神甲子園球場で開催する全国高等学校女子硬式野球選手権大会の決勝戦をライブ中継することを発表した。
記念すべき決勝戦に加えて、第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の3回戦から準決勝までの計15試合を、KDDIの協力のもとライブ中継する。
プロジェクト発表会では、全日本女子野球連盟の山田博子会長が「女子高校野球が史上初めて阪神甲子園球場で決勝戦を開催すること」と「女子野球の魅力、将来性」について語った。
また、タレントの武井壮さん、稲村亜美さん、片岡安祐美さんをゲストに迎えしたトークセッションも開催。KDDI繁田光平氏、運動通信社黒飛功二朗氏も交えて、「オンライン配信により拡充される学生スポーツの楽しみ方」や「オンライン配信がもたらすアマチュアスポーツの将来像」などについて語り合った。
なお、プロジェクト発表会の模様は、SPORTS BULL内バーチャル高校野球で見逃し配信される。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)