2021年7月19日
23年卒学生、27.7%が6月時点で「インターンシップ・ワンデー仕事体験」に参加 =マイナビ調べ=
マイナビは、2023年3月卒業予定の全国の大学3年生・大学院1年生合計8692人を対象に実施した、「インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)」の結果をまとめ、16日に発表した。
それによると、23年卒業予定の大学生・大学院生に、インターンシップ・ワンデー仕事体験の参加意欲を聞いたところ、94.0%が「参加したい」と回答。(「絶対に参加したい」55.9%+「できれば参加したい」38.1%の合計)。参加希望社数は、前年比1.5社減の平均6.6社だった。
2022年卒学生は、新型コロナの影響でサマーインターンシップが中止になるケースも多く、就職活動に焦りがあったことから、少しでも多くのインターンシップに参加を希望する傾向があった。
一方で、2023年卒は、オンラインで開催する環境が整備されたこともあり、企業やプログラムを吟味して参加する学生が多く、前年に比べて希望社数が減少したと推察される。
また、これまでに「インターンシップ・ワンデー仕事体験の経験がある」と回答した割合は、前年比6.7pt増の27.7%だった。
6月に参加した学生のうち、WEB開催のプログラムに参加した割合は74.9%で、1日開催のワンデー仕事体験に参加した割合は53.6%だった。
オンラインインターンシップやワンデー仕事体験をうまく活用しながら、早い時期から学生が積極的に活動している様子がうかがえる。
インターンシップ・ワンデー仕事体験の応募時にどのような不安を感じるか聞いたところ、「スケジュールの調整ができるかどうか」という回答が57.9%で最多だった。
また、「日時や参加フローなど、詳細情報が不明瞭」も44.2%と多く、新型コロナの見通しが不明瞭で、企業がなかなか詳細を出すことができず、学生の不安につながっているようだ。
「プログラム内容についていけるかどうか」を不安に感じる割合は49.2%で、自身がインターンシップで力を発揮できるかどうかを不安に思っていることが分かる。
この調査は、2023年3月卒業見込みの全国の大学3年生、大学院1年生で、「マイナビ2023」の会員を対象に、6月19日~6月30日にかけて、WEBアンケートで実施。有効回答数は8692人(文系男子1511人、理系男子1201人、文系女子4438人、理系女子1542人)。
関連URL
最新ニュース
- 学生に人気の資格、1位「公務員」、2位「公認会計士」、3位「税理士」=TAC調べ=(2024年12月5日)
- メディアプラットフォーム「note」、北海道の全道立学校256校が開設(2024年12月5日)
- 大学受験の勉強はいつから始めたか =AZWAY調べ=(2024年12月5日)
- 富士キメラ総研、生成AI関連の国内市場を調査(2024年12月5日)
- コドモン、兵庫県宍粟市の公立幼稚園・こども園が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月5日)
- 「第15回高校生デジタルフォトコンテスト」受賞作品決定 グランプリは⽻⾺磨洋さん(2024年12月5日)
- 日高教、「教職調整額13%実現」に向けた署名提出行動の報告を公表(2024年12月5日)
- 京都芸術大学附属高校、全国どこからでもオンラインで学習できる「じぶんみらい科」新設(2024年12月5日)
- HEROZ×日本工学院、教育現場のAI活用に向けた産学連携協定を締結(2024年12月5日)
- ROJE、OECD教育スキル局主催「生徒・先生サミット」に参加(2024年12月5日)