2021年7月29日
次世代ロボットエンジニア支援機構、「ごちゃまぜロボットコンテスト交流会」開催
次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)は、「ごちゃまぜロボットコンテスト交流会(ごちゃロボ)」を8月29日に、けいはんなロボット技術センターとオンライン(Zoom)のハイブリッドで開催する。それに先駆け、28日から参加者の募集を開始した。
さまざまなコンテストに出場している参加者が集まり、コンテンツを跨いだ交流機会を提供する。それぞれのロボットコンテストはどのようなものなのか、何が学べるのかなどを、参加者間で共有するとともに、まだロボットコンテストに参加したことのない人にも、参加するコンテスト選びの参考にしてもらいたいと考えている。
また交流会では、ロボットコンテスト経験者のその後を知る機会として、エンジニアリングの第一線で活躍しているロボコンOB・OGによる招待講演を予定している。また、より専門的な話に焦点を当てる技術交流会では、機械・回路・制御・運営の4セッションに分かれ、それぞれのZoomセッションで希望者からの5~8分程度の発表を募っている。
開催概要
開催日時 : 8月29日(日)12:30~18:35(途中入退室可)
開催場所 : オンライン会場 : Zoom
オフライン会場 : けいはんなロボット技術センター(京都府木津川市・精華町)
参加条件 : ロボットコンテストに出場している人、出場を検討していて各コンテストの情報を収集したい人
参加人数 : 200名程度(先着順)
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)