- トップ
- 企業・教材・サービス
- CBTS、Web試験の総合委託モデルサービス「Online Test Center」をリリース
2021年8月11日
CBTS、Web試験の総合委託モデルサービス「Online Test Center」をリリース
シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTS)は6日、自宅など任意の環境で受験可能なオンライン試験(IBT)の厳格性を強化し、受験時のリモート監視を実現する試験の総合委託モデルサービス「Online Test Center(オンラインテストセンター)」(Ver1.0)をリリースした。
コロナ禍において従来のように多数の受験者を収容し、一斉に試験を行うことが困難な中、自宅や社内などで受験可能なオンライン試験(IBT)の需要が高まっている。その一方で、監視が行き届かないことによるカンニングなど不正行為への不安について、試験主催者から相談を受けることも多くあったという。
そこで、同社はより厳格にオンライン試験(IBT)を行うため、試験のリモート監視システムを改善し、認定試験に合格した「認定試験官」による受験者本人の監視だけでなく、受験中の画面の監視や会話機能、チャット機能、拡大・画面切り替え機能、ミュート化等の監視に必要な操作を簡易に実現できる機能を充実。
さらに、受験者と試験官のスケジュール管理や試験の予約・変更・キャンセル機能、受験料の決済機能、試験後の合格判定管理機能といった試験主催者、試験官、受験者のワークフロー上必要な機能を全て完備。加えて、受験者用のコールセンターや同社が誇る1000人以上のプロの認定試験官が試験当日をサポートするなど、「Online Test Center」では試験運営業務を全て委託することが可能。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)
- 日本漢字能力検定協会、「今年の漢字」を11月1日から募集開始(2023年10月4日)