2021年9月2日
「月刊先端教育」10月号、専門職に依存しない「デジタル人材育成」を大特集
先端教育機構・出版部は9月1日、社会と教育界を結ぶ教育専門誌「月刊先端教育」10月号を発売した。
同号では、専門職に依存しない「デジタル人材育成」を大特集。企業・官公庁・自治体・教育機関のDX戦略などを取り上げている。
企業・官公庁・自治体・教育機関といったあらゆる組織のDXが経営課題としてとりあげられる今日、特定の専門職だけでなく、全員がデジタルスキルを身につけ、ツールを使いこなしていく必要があることから、今号では「デジタル人材の育成」を特集した。
また、「地域×教育イノベーション特集」では三重県をピックアップ。シリーズ「副業で実務家教員になる方法」も掲載。
「月刊先端教育」は2019年10月創刊。学校教育を始め、就学前教育や社会人教育など、あらゆる「学び」に焦点をあてた教育専門誌で、教職員や自治体、企業、NPOなど教育に携わる人に有益な情報・アイデアを届けている。
特集「デジタル人材育成」概要
主な内容:
・日本経済DXのカギ(東大未来ビジョン研究センター客員教授・西山圭太氏)
・米国企業に学ぶDX実現の5ステップ(パロアルトインサイトCEO石角友愛氏)
・全員参加型のデジタル革命(リコー)
・デジタル人財に求められる3つのスキル(丸紅デジタル・イノベーション室)
・リボルビングドア設計で人材流動(デジタル庁リードリクルーター斉藤正樹氏)
・省内データサイエンティストの育成(農水省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官・信夫隆生氏)
10月号価格:1620円(税込)
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)