- トップ
- 企業・教材・サービス
- Webクリエイタースクール「Campus」、受講料半額以下のクラファン10月末まで実施
2021年9月30日
Webクリエイタースクール「Campus」、受講料半額以下のクラファン10月末まで実施
Campusは、同社の「卒業がない」サブスク型Webクリエイタースクール「Campus」で、通常の半額以下の授業料で学べるクラウドファンディングを、10月30日までの期間限定で実施している。
同スクールは、Webデザインやディレクション、プログラミングや動画編集、マーケティングやSNS運用などを、基礎から実践的なスキルまで学ぶことができる。
卒業がない、継続しやすい月額定額制、様々なWebスキルが学び放題、オンラインでどこからでも学べる、基礎から実践的なスキルが学べる、セミナーや勉強会にも参加できる、というのが特色。
クラウドファンディング概要
実施期間:9月19日(日)〜10月30日(土)
リターン:
・通常10万円(税込)の同スクール入会金が、半額以下の4万円で受講できる(10人限定)
・同社のコーポレートサイトに、企業または個人の名前やリンクを掲載
・Webクリエイターに関することについて、何でも質問を受け付ける
・新規や既存ホームページの売上UPや集客について相談できる
・ワードプレスでホームページ制作するための情報を動画で届ける
詳細
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)